旅行スポット

長有大清渓谷

長有大清渓谷

  • 住所 大清渓谷キル170-27
  • 電話番号 055-330-4921
  • 運営期間 常時開放
仏母山の麓に二筋に形成された6kmの渓谷で、澄んだ水が鬱蒼とした山林の間を流れながら滝を成すなど景観が美しく、夏には金海市民の憩いの場となっている。龍池峰までの登山路もよく整備されているが、炊事やキャンプは禁止されている。滝のすぐそばまで車でアクセスできる。
上東長尺渓谷

上東長尺渓谷

  • 住所 上東面墨坊里神魚山麓
  • 電話番号 055-330-4921
  • 運営期間 常時開放
長尺渓谷は長有大青渓谷と共に金海を代表する2大自然渓谷で、神魚山の麓に位置している。神魚山の山脈から伸びる水流にそって自然に生成された遊園地で、東峰の谷から流れる渓谷の水が深く澄んで自然景観が秀麗な所として、真夏でもむやみに足を浸せないほど水が冷たく澄んでいる。
長游寺

長游寺

  • 住所 大清渓谷キル170-563
  • 電話番号 055-314-2799
  • 運営期間 年中開放
長游寺は大韓仏教曹渓宗第14教区の本寺である梵魚寺の末寺で、韓国仏教の南方伝来説を立証する寺院。長游寺の記録によると、48年度にインドの阿踰陀国の太子かつ僧侶である長游和尙が駕洛国の金首露王の王妃になった姉の許氏と共にここに来て初めて創建した寺院という。境内には韓国で初めて仏法を伝播したと伝わる長有和尚舎利塔が大雄殿の裏に残っている。
銀河寺

銀河寺

  • 住所 神魚山キル167
  • 電話番号 055-337-0101
  • 運営期間 年中開放
神魚山の西の麓に位置する寺院で、伝説によると、駕洛国首露王の時代に、王妃である許黄玉の兄・長游和尙が創建した寺院で、旧名は西林寺だったという。壬辰倭乱(文禄の役)の際に寺の建物の全てが焼失し、彫刻と構造手法から朝鮮後期に再建されたものと推定される。銀河寺の大雄殿須彌壇には、許黄玉に関連するものと推定される双魚紋様がある。
蓮池公園

蓮池公園

  • 住所 金官大路1368番キル 7
  • 電話番号 055-330-4411
  • 運営期間 常時開放
内洞に位置する都心公園で、周辺の遺跡を見学する際にの休息場所に最適の公園だ。湖のあちこちに涼し気な噴水があって目を楽しませてくれ、湖の上を渡る橋を歩きながら水面に映る空を見る余裕を味わうことができる。夜になると長さ50m、幅30mの多様な形の噴水と華麗な照明、音楽が調和して、夜空に咲く夢のような舞台を演出する。
無隻山

無隻山

  • 住所 生林面一円
  • 電話番号 055-350-6391
  • 運営期間 常時開放
山勢が良く、奇異な岩々が調和して多くの登山客がよく訪れる金海の代表的な名山。頂上付近に天池という湖があるが、西上洞の首露王陵の墓を掘る際、無隻山の頂上に池を作って墓の敷地から噴出する水流を捕らえたという伝説が伝わる。他にも首露王の長男で駕洛国の第2代王である居登王が母である許王后を称えて建てたという母恩庵、駕洛国の仏教中興のために創建したという白雲庵、南部地方で初めて発見された揺れ岩、夫婦松の蓮里池など、多様な見どころがある。
神魚山

神魚山

  • 住所 上東面墨方里一円
  • 電話番号 055-350-6391
  • 運営期間 常時開放
高さ630mで、首露王と許王后の神話にまつわる聖山。北東には洛東江が曲がりくねって流れ、南には広大な金海平野が広がる。神魚は首露王陵の正面に刻まれた2匹の魚を意味するが、阿踰陀国(インド)と駕洛国を象徴している。 四季折々の秀麗な景観と登山路の随所に位置した奇岩怪石が、登山の醍醐味を加える。特に、神魚山の麓には鬱蒼とした森と岩石が調和し、涼し気に滝が降り注ぐ長尺渓谷が圧巻だ。
ロッテプレミアムアウトレット金海店

ロッテプレミアムアウトレット金海店

金海市長有路469に位置するプレミアムアウトレットは、郊外でショッピングと余暇を同時に楽しめるテーマ型ショッピング空間として造成された。建物の外観はモダンなデザインを取り入れ、周辺の自然景観と調和するよう広々と建てられたストリート型アウトレットで、従来のアウトレットとは全く違う様相をなしている。 多様な文化公演が行われるシャーロット広場、子供たちのための遊び場空間などの便宜施設が拡充しており、家族連れが多く訪れるショッピング・観光スポットである。
東上市場

東上市場

  • 住所 亀旨路180番キル27-10
  • 運営期間 店舗別に異なる
100年以上の伝統を保つ情感に満ちた金海を代表する伝統市場。金海を代表する市場として伽倻時代から形成されたという説があるが、1945年の解放(終戦)と同時に金海東上市場と呼ばれ、市が立ち始めた。代表的な食べ物として伝統儀礼料理、手打ちカルグクス、天ぷら、豚足があり、商品として魚、餅だけでなく、外国野菜や果物も扱っている。